MENU

ボソボソ薬剤師の落書き帳

薬剤師

  1. HOME
  2. 薬剤師
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 bosobosoyakuzaishi ポリファーマシー

漫然投与の可能性のある治療薬の中止のシステマティックレビュー

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 bosobosoyakuzaishi ファーマシューティカルケア

Medication reviewへの患者さんの参加の重要性

2019年10月22日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 bosobosoyakuzaishi ファーマシューティカルケア

薬剤師の対人業務の評価

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 bosobosoyakuzaishi ポリファーマシー

抗コリン作用を有する薬物のリストについて

2019年7月9日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 bosobosoyakuzaishi 在宅医療

STOPPFrail – 虚弱な成人における高齢者処方のスクリーニングツール

2019年5月19日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 bosobosoyakuzaishi ポリファーマシー

ポリファーマシーと低栄養

2019年3月28日 / 最終更新日 : 2019年4月9日 bosobosoyakuzaishi ポリファーマシー

2019 AGS BEERS CRITERIAを読んでみて

2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 bosobosoyakuzaishi ポリファーマシー

高齢者の薬物治療の最適化に対する薬剤師の介入の効果

2019年2月24日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 bosobosoyakuzaishi 臨床推論

薬物有害事象評価ツールの論文を読んでみて

2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年3月28日 bosobosoyakuzaishi ポリファーマシー

かかりつけ薬剤師としての減薬に思うこと

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

読んだ本の紹介:東大の先生!文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!

2019年11月9日

漫然投与の可能性のある治療薬の中止のシステマティックレビュー

2019年10月31日

Medication reviewへの患者さんの参加の重要性

2019年10月25日

読んだ本の紹介:メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問

2019年10月24日

薬剤師の対人業務の評価

2019年10月22日

抗コリン作用を有する薬物のリストについて

2019年10月20日

読んだ本の紹介:マンガでわかる統計学【素朴な疑問からゆる~く解説】

2019年10月13日

STOPPFrail – 虚弱な成人における高齢者処方のスクリーニングツール

2019年7月9日

Age-friendly – 年齢にやさしい医療機関

2019年7月2日

Age-friendly – 年齢にやさしい社会

2019年6月26日

カテゴリー

  • EBM
    • ジャーナルクラブ
    • 統計知識
    • 論文抄読
  • ボソボソ薬剤師
    • 本紹介
    • 落書き帳
  • 地域医療
    • 人生会議
    • 調剤薬局
  • 薬剤師
    • ファーマシューティカルケア
    • ポリファーマシー
    • 在宅医療
    • 臨床推論

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

Copyright © ボソボソ薬剤師の落書き帳 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.